運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
472件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1998-09-01 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第6号

そうだとすると、無理やりここに引き当て分資本注入して、例えば、一兆五千億とすれば、それの七割ぐらい引き当てをして、引き当て金を積ませて、つまり一兆円ぐらい資本注入をして、無理やり合併させるみたいな話にしかならないじゃないですか。  また時間があったらこれをやりますけれども、私の常識と経験からいうと、この合併というのは、言葉は踊っていますけれども、営業譲渡でない以上、大変無理筋であると思います。

仙谷由人

1975-10-29 第76回国会 衆議院 予算委員会 第8号

強いて言えば、金融機関貸し倒れ引き当て金繰り入れ率を千分の十から当面千分の九・五にし、既定経費の節減として七百四十一億円削減した程度なのであります。  一方、償還計画も全く体裁程度だと言わざるを得ません。借りかえをせず、十年間で二兆二千九百億円償還することは容易なことではないはずであります。低成長下において飛躍的な税の増収が望めない現在、償還財源対策明確化は当然であります。

山田太郎

1974-12-19 第74回国会 衆議院 予算委員会 第2号

特に許しがたいことは、赤字を理由に値上げをした鉄鋼や電力や石油や私鉄などが、そろいもそろって大幅に引き当て金積み増しをしておるわけです。不況の中で大企業が大もうけを続けられるのは、大企業ほど実際に負担する税率が低い逆累進の税制である、大企業に安い利子で大量の資金を流す、大企業本位高度成長型財政金融政策の結果であるわけです。

村上弘

1974-12-19 第74回国会 衆議院 地方行政委員会 第2号

企業の九月期決算におきまして、これは和光証券という証券会社の調べでありますけれども、東証一部上場の三百八十三社で、半年間で四千九十四億四千三百万円の引き当て金積み増しをやっておるという資料が出てきている。利益隠しをやっておるわけです。そこで、租税特別措置法によりますはね返りですね。この問題が当然私どもは解決すべき段階に来ていると考えております。これにつきましてどうお考えなのか聞いておきたい。

三谷秀治

1974-10-18 第73回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

しかし、最近大蔵省からも、大法人は小法人に比べてこの特別措置引き当て金、準備金全体を考えていくとそういう方向にいっているという具体的な資料も出ておるようであります。したがって、その上に立って大蔵省も、これ以上法人税率を上げるのじゃないのです、そうでなくて、逆累進税の姿を是正するという点については具体的資料があるはずでありますから、大臣検討されることを要望しておきます。  

山中吾郎

1974-10-17 第73回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

こういう制度というのはほかのところでは見られない制度ですし、そういう意味ではこの租税特別措置の特に準備金制度、それから引き当て金これは本法に入っている部分については引き当て限度、こういうものについてはやはり十分な検討をして、大企業がこれまでこういう点を利益隠しに大いに使ってきたわけですから、そういうものは特に抜本的な廃止の方向検討をされてしかるべきだと思うのです。  

増本一彦

1974-10-17 第73回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第1号

それから、たとえば各種の引き当て金につきましても、これは当委員会で常々引き当て過大であるというおしかりを受けておりますが、また一方、納税者のほうからは、ある種のものにつきましては、引き当て金の新設でありますとか、その率の引き上げでありますとか、いわゆる引き当て不足であるという訴えが多くなされるわけでございます。こういうものも欧米のそれと比較検討いたしたいと思っております。  

中橋敬次郎

1974-10-15 第73回国会 参議院 商工委員会 閉会後第2号

そういうことでございますので、いろいろ資質の向上のために、研修等はかりながらこの小規模企業の指導に全力をあげてもらっておるわけでございまして、身分も、現在商工会議所あるいは商工会職員という身分でございますので、その将来の問題につきましては、退職給与引き当て金会議所あるいは商工会に積むことができるように、明年度から若干国がその分を補助すべく予算化をはかりたい、かように考えておるところでございます。

齋藤太一

1974-08-28 第73回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

それから、御指摘のございました退職給与引き当て金の一税分、約六十億ございますけれども、これにつきましては、査定にあたりまして、もしそれを積まないで減価償却引き当てていたらレートベースがもっと落ちていたはずであるという前提で、レートベースから査定をして落としております。  

大永勇作

1974-08-28 第73回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

この内部留保についても、東京瓦斯は引き当て金準備金だと、四十九年度一月期だけでも総計で四百六十九億円も内部留保を持っているわけです。これを具体的に一体どの程度削ったのか。退職給与引き当て金だけでも百二十六億の積み立てがあるわけでしょう。これは実際に退職をした人の人数から見ても、大体年間四億ぐらい。これから見ると、百二十六億というのはもうほんとうに膨大な数字ですよね、内部取り込みが。

小林政子

1974-05-30 第72回国会 参議院 文教委員会 第17号

いわゆる責任準備金とか引き当て金のことを考えてみると、いわゆる長期給付については黒字であるけれども、とてもやっぱり百分の十八では不安なんだ、だから百分の二十になるように努力しますと、その現実性も、非常に可能性もあると、こういう答弁をされていますし、時の文部大臣の高見さんですかね、あの人も、このことについては努力しますと言ったが、二年間かかってもいまだ実現されていないのです。

宮之原貞光

1974-05-24 第72回国会 衆議院 大蔵委員会 第34号

つまり、その当時の関電のそろばんは、営業報告書によりますと、内部留保はたっぷり積み増しした、引き当て金、準備金は言うことないほど用意しました、その上でまだ八十億円も利益をあげることができましたというのが、四十三年、四十四年、三期、四期連続続いた経営成績でありました。その時期に住民に対しては、賛成派反対派とより分けて、そうして切りくずし工作をやって、秘密裏に交渉を進めていた。

荒木宏

1974-05-23 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第26号

それから大手の場合、これはいろいろ数字がありますけれども、貸し倒れ引き当て金が少ない、こういう点から申し上げ、またそれに対して、そういう趣旨を体して検討する、こういう答えもいただいたわけです。線引き等々、なるほど技術的には確かにそう簡単にはいかない問題があろうかと思います。しかしながら、これはやはり早急に手をつけるべき時期である、また、つけなければならない、私はこのように考えるわけです。

野間友一

1974-05-23 第72回国会 衆議院 決算委員会 第15号

○原(茂)委員 これはやはり検討検討で、方向がいまのように説明があったわけですが、時間がありますと、この問題についてもう少し意見をお伺いし、私も申し上げたいことがあるんですが、この勧告に対する検討内容をお聞きして、希望としてはやはり引き当て金制度を設ける方向でいくべきではないかと私は考えておりますので、そのことだけを申し上げて、この問題は終わりにいたします。  

原茂

1974-05-17 第72回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第9号

なお、会社土地をたくさん持っておるというお話でございましたが、土地を処分してその代金をもって料金引き上げをすべきところに充当するというのは、資本取引損益取引関係になりますのでそれは簿記会計上問題があると思うわけでありまするし、また、許された積み立て金引き当て金等の運用といたしまして会社がそれを適当の方向で運用するということも、これは電気事業の監督を通産省がおやりになっておるわけでありますが、

内田常雄

1974-05-17 第72回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第9号

河田賢治君 もう時間がございませんからあれですが、この間開催された公聴会ではいずれも消費者代表の強い反対の意思が出されて、特に九電力申請内容をめぐって、一、水増し原価計算に基づく大幅な便乗値上げの疑い、二、退職引き当て金をはじめとする過大な内部留保の存在とこれを放置したままの値上げ不当性、三、公益事業と無関係不動産業、その他へのばく大な投資による収益の吐き出し要求、四、特約料金など大企業向け

河田賢治

1974-05-17 第72回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第9号

なお、先ほども大臣からもお答えございましたですが、内部留保関係は、取りくずすことができまする引き当て金あるいは積み立て金などにつきましては、四十八年度の下期、かなりの燃料費が高騰しておるのに料金が現行のままという状態の結果大きな赤字を出しておりまして、それのために大部分のものが取りくずしをされておる。社によってはその結果減配せざるを得ない会社がかなり出ておるという状況でございます。

北村昌敏

1974-05-16 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第25号

しかし、現実の処理でありますが、当該資産は、これは財務諸表の構成からいいますと、平たくいえば資産の部、複式簿記でいえば借方に載っておるわけでありまして、その貸方が何によって形成されるかということになりますと、それは準備金引き当て金等によって構成されるものもあるわけであります。

内田常雄

1974-05-16 第72回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第25号

ただし、もう一つただし書きをつけますが、電力会社であれ、いかなる公益事業あるいは一般企業であれ、いろいろな積み立て金準備金というものを認められて企業は成り立っておるわけでありまして、その準備金積み立て金というものは、いろいろの形において会社の運営をささえるために形を変えて投資されておるという場合も一般に見られるところでありますので、その場合にその準備金積み立て金あるいは引き当て金のようなものがどういう

内田常雄

1974-04-25 第72回国会 参議院 逓信委員会 第9号

一方、負債総額は二百八十七億円で、そのうち流動負債は百六十二億円、固定負債は二十三億円、引き当て金は百二億円となっておりまして、したがいまして差し引き純資産額は五百四十八億円となっております。  以上で昭和四十八年度事業概況報告を終わりまして、続いて昭和四十九年度の事業計画概要について御説明申し上げます。  

菅野義丸

1974-04-24 第72回国会 衆議院 逓信委員会 第15号

一方負債総額は二百八十七億円で、そのうち流動負債は百六十二億円、固定負債は二十三億円、引き当て金は百二億円となり、したがいまして差し引き純資産額は五百四十八億円となっております。  以上で昭和四十八年度の事業概況報告を終わりまして、続いて昭和四十九年度の事業計画概要について御説明申し上げます。  

菅野義丸

1974-04-10 第72回国会 参議院 予算委員会 第25号

また、繰り越し金として百六十八億円を保有しているほか、引き当て金として、退職給与引き当て金七百三十三億円、原子力発電工事償却準備引き当て金二百六億円を保有しており、四十八年度下期決算においては相当の収支悪化が予想されるため、これらの繰り越し金及び取りくずし得る引き当て金は取りくずしを余儀なくされるものと考えられております。   〔理事吉武恵市君退席、委員長着席

中曽根康弘